2014/05/04

Thanks for "Have a good day"!




















Photography by U1 KURODA


会場であるBOTANICAは、大人も子どもも沢山の笑顔で溢れていました。

当イベントにお越し頂きました皆様、サポートくださった方々。
GUESTアーティスト、そしてSTAFFの皆様。

「最高の一日」をどうもありがとうございました!


2014/04/28

明日天気になあれ


いよいよ明日に控えたイベント、『Have a good day』

今回プロジェクトチームの一員として、企画を進行してきました。
これまでにも沢山の方々にサポート頂き、感謝の想いでいっぱいです。


参加してくださるみんなの"心の天気"がより晴れて、「また明日からの毎日を頑張ろう!」なんて、一つの元気の種になってくれたら。

僕らも思いっきり楽しみます。
是非ご家族で遊びに来てください!

Have a good day!



2014/04/21

ta9mi PASTA




パスタ専門店「ta9mi」様のロゴデザインを制作。
スタッフTシャツやショップカードなども合わせてデザインさせて頂きました。

女性やお子様連れの方々に人気のお店。
オーナー自慢のペスカトーレがお薦めですよ。

2014/04/20

GOOD SOIL PACKAGE



"ジャケ買いできる土" があったら面白い。

そんな発想をもって、菜園・ガーデニング用の堆肥ブレンド土 『みのり土』のパッケージデザインを担当させて頂きました。

若い世代のご家庭でも手軽にご使用頂き、ライフスタイルをより楽しんでもらえたら嬉しいですね。

2014/04/16

MAKING THE ORANGE



サイト制作の打ち合わせのため、鹿児島へ出張。
プリントショップ「MA-KING」様を訪問させて頂きました。

昨年デザインさせて頂いたストアサインも良い具合に施工されており、
"TRADE MARK"が、しっかりと存在感を放っていました。


滞在中は、スタッフの皆様の温かいホスピタリティに感激。
「また行きたい」と素直に思える素敵なところです。

感謝の想いを、次はサイトというフィールドで表現できるよう、尽力に努めます。

2014/04/08

FEEL SPRING




最近の仕事中のBGMは、もっぱら「Nabowa」
中でも、エントランスを開放し、春の風を感じながら聴く"mego"が特に心地良い。

今月29日のイベント、『Have a good day』で早くLIVEが見たい!

2014/03/29

Have a good day!




コンセプトは、「最高の空間で  最高の一日を。」

"和歌山に在る良い空間・ロケーションで、音楽や食をはじめとする様々なコンテンツを通して、大人も子どもも、楽しく有意義な時間を過ごしてもらいたい"という想いから生まれたイベントです。

第一弾アーティストは、「Nabowa」
ロケーションは、「BOTANICA」


詳しくは、オフィシャルサイトよりどうぞ。

多くの方々と新しい価値観を育てていくことができれば。
皆様どうぞご参加ください!


2014/03/22

GREEN CARD


"西野住建"様の各種カードができました。
コーポレートカラーのモスグリーンが印象的な、シンプルなカードです。

じきにやって来る暖かい季節。
新緑と照らし合ったそのイメージがとても楽しみです。

2014/03/19

SOMETHING KNOT


高松を拠点とする「KNOT & Co.」のロゴ / グラフィックデザインを担当。

代表の朝倉氏とは、バックボーンはもちろんのこと、その価値観や考え方に共鳴する部分が多く、有意義に関わらせて頂いています。
互いに飾らず、リスペクトの念をもち、信条を交わし合う。

こうして、全国場所を問わず、"縁”ある方々とお仕事をご一緒できることに幸せを感じ、感謝しています。


2014/03/06

TOKYO DAY2



言わずもがな最高でした。

"続けること"。その美学の先に在ったのは、
そこにいる、ただそれだけで多くの人を感動させられる絶大な力。

2014/02/26

× CURRENT

COPYRIGHT © BAUM ART STUDIO. ALL RIGHTS RESERVED.


バスフィッシングブランド "CURRENT"様とのコラボレーションTEEがリリース。

先日行われた"フィッシングショー OSAKA 2014"でお披露目となりました。

今回、"バス釣りをもっと楽しもう!"をテーマに、デザインを描き下ろし。
互いの世界観を活かし合った、面白い一枚に仕上がりました。

当アイテムは、コチラより購入可能です。
是非チェックしてみてください!


2014/02/22

JUST IN TONIGHT!


E KU DA × FAVORITE TRUNK  vol.2

2014. 2. 22 (SAT)
19:00 OPEN / 20:00 START
@ FAVORITE TRUNK


【GUEST】
LIVE ILLUSTRATION : 天野タケル
DJ :  VIVA /  DJ RAIMU / Shuichiro Horiuchi / 山田 龍博
DECORATION : 藤原 由夏
EVENT PRODUCE & MAGIC : 魔法つかい KOJI


2014/02/17

Collect 'em All!

COPYRIGHT © BAUM ART STUDIO. ALL RIGHTS RESERVED.


輸入ミニカーの専門ショップ「PROTOYS」様のキャラクターロゴを制作させて頂きました。

こちらのUSメーカー中心の幅広い品揃えは圧巻。
見ているだけでも、なんとも男心がこそばゆくなるお店です。

オーナーの温度が十二分に伝わるお店、業種を問わず本当にカッコ良いと思います。

Come back in "YOUTH" !

2014/02/14

KEIHINJIMA LAB

COPYRIGHT © BAUM ART STUDIO. ALL RIGHTS RESERVED.


明け方からの積雪。

混乱する交通網の中、東京よりビーイングの畠山さんがご来訪くださいました。

主宰される「KEIHINJIMA LAB」は、主にギターをはじめとする楽器に関して、
メディア情報に流されることなく、様々な研究・実験を通して確かな知識を養うことを目的とする一般人参加型のプロジェクト。


今回、当プロジェクトのキャラクター"Mr. Hz"をデザインさせて頂きました。
コンセプトはマッドサイエンティスト。
その音楽への"イカれっぷり"を、アメリカンカートゥーンライクに仕上げました。

今後グッズなどにも登場しますので、"Mr. Hz"をよろしくどうぞ。



2014/01/31

HELLO GREEN


最近エントランスで始めたグリーン。

まだまだ少しずつのボリュームですが、
出勤後の水やりが、徐々にルーティーンになってきました。

"育てる"という感覚がまた一つ芽生えることで、
このアトリエに新たな英気が宿るように思います。


2014/01/15

LOOP - CREATIVE UNIT -

COPYRIGHT © LOOP. ALL RIGHTS RESERVED.



昨年、新たに始動したクリエイティブユニット「LOOP」。

WEBディレクター: 小坂亮輔と、アートディレクター: 西村太志(BAUM ART STUDIO)を中心に結成した「LOOP」は、
主にサイト制作を中心に、様々なクリエイターと力を合わせ、
より良い CI / BI を創造したいという志のもとに立ち上がりました。

早々よりお手伝いさせて頂きましたWEBワークスをご紹介します。




WEB SITE / 2013




WEB SITE / 2013




WEB SITE / 2013




WEB SITE / 2013




本年より、より前衛的に活動して参ります。
WEB制作に関しましてご興味のある方は、お気軽にご相談くださいませ。

どうぞ宜しくお願い致します。




2014/01/09

LUCKY TENUGUI


rub luck cafe 様の年始発売用の福手拭い。

デザイン& 制作を担当させて頂きました。
和と欧の要素をMIXさせた古典的なデザインがコンセプト。
白地に藍色のラインが、とても潔く仕上がりました。

手にされた方々へ、今年の縁起を祝って。

2014/01/07

EVERYDAY IS BRAND NEW DAY


今年もデザインさせて頂いた、FAVORITE TRUNKの2014 カレンダー。

店舗の世界観を象徴しつつ、様々なインテリアにも相性良しな一枚。
アトリエでも、年始早々から活躍してくれています。

今年も一年、どんな出会い・出来事があるのでしょう。

毎日訪れる、新しい一日一日を大切に。

2014/01/06

START UP GREETING!


新年あけましておめでとうございます。

仕事始めの本日、
窓から望む空は、澄んだ快晴です。

本年もたくさんの方々とのご縁を大切に、
皆様により楽しんで頂けるデザインを制作して参ります。

2014年もどうぞ宜しくお願い致します。



YOU BET!!
LET'S HOPE, IT'S A GOOD ONE!

2013/12/30

THANK YOU 2013 !!


グリーティングカードの段取りを終え、
本日が仕事納め。

締める日があって、また新たに始まる日がある。
こうした"節目"があることで、なるほどけじめがつき、
心身が一旦休まります。


今年も家族、仲間、クライアントの皆様をはじめ、
たくさんの方々に支えられた一年でした。

本年も御愛顧頂きありがとうございました。


新年は6日より始動します。
2014年もどうぞ宜しくお願い致します。



2013.12.30
BAUM ART STUDIO / 西村太志

2013/12/11

DEC.


もっぱら出番が増えるニットや、
一日に何度も淹れる温かいコーヒー。

旧車のエンジンのかかり具合だったり、
澄んだ空気と葉が落ちた物憂げな景観から。

すっかり次の季節に突入していることを実感します。


今日はアトリエのドアに、妻が作ってくれたリースを装飾。
子どもの頃から大好きな12月。


2013/11/21

BOTANICA OPEN!!



  BOTANICA
  640-8443 和歌山県和歌山市延時147-39-1F
  TEL :  073-488-5139
  OPEN 11:00 - 21:00  /  CLOSED TUESDAY

  INTERIOR PLANTS / FURNITURE
  KITCHENWARE / STATIONERY
  RELAXATION / GOODS   etc.
  and  CAFE

2013/11/14

SATURDAY NIGHT


COPYRIGHT © BAUM ART STUDIO. ALL RIGHTS RESERVED.


今週土曜日のイベントのご紹介。

背景の窓越しに海を望めるロケーションでの夕刻LIVE。
その雰囲気に期待大です。

 2013.11.16(SAT)
 OPEN/ 15:00 START/ 16:30
 ADV: ¥3,500 DOOR: ¥4,000
 INFORMATION: 090-8523-8802 /  birdwakayama@gmail.com



東京を拠点に毎月開催されているサロン「EKUDA」。
今回はFAVORITE TRUNKに、主催であるKOJIくんはもちろん、
様々なジャンルで活躍するアーティストが集まります。

 2013.11.16(SAT)
 OPEN/ 19:00 START/ 20:00
 DOOR: ¥3,500
 INFORMATION: 0736-69-1245 / FAVORITE TRUNK

 ■ 天野タケル / LIVE PAINTING & EXHIBITION
 ■ 小橋 賢児(BIG  BOY'S) / GUEST DJ
 ■ VIVa / GUEST DJ
 ■ 山田 龍博 / DJ from E KU DA
 ■ 藤原 由夏(space design) / DECORATION
 ■ 魔法つかい KOJI / EVENT PRODUCE & MAGIC




土曜の夜、どちらも賑やかになりそうです。
皆様も是非!




2013/11/13

BOTANICA / reception party


来週オープンするライフスタイルショップ、「BOTANICA」。
昨夜のレセプションも、様々な世代が入り混じり、とても賑やかで良い雰囲気でした。

グランドオープンは21日。
インテリアにご興味のある方には、
是非一度足を運んで頂きたい素敵なお店です。



2013/11/04

ALL YOU NEED IS "BREAD"






「和歌山 / 奈良 パンステージ 2013」、
沢山の方々のご協力のもと、無事に終了致しました。

ご来場頂きました皆々様 & 関係者各位、
どうもありがとうございました!



2013/11/02

HOWDY by BAUM ART STUDIO




BAUM ART STUDIOのオリジナルグッズを販売する POP UP STORE、
『HOWDY by BAUM ART STUDIO』。
こちらは様々なイベントやエリアに出店し、限定アイテムをリリースする
新プロジェクトです。


明日に控えた「和歌山 / 奈良 パンステージ 2013」にも特設ブースで出店。

今回は、パン屋さんが集まるマーケットイベントに合わせ、
利便性のあるオリジナルデザインのトートバッグや、
バリエーション豊かなパンバッジ等をご用意しました。

どのアイテムも当日数量限定です。
どうぞお早めにGETしてください!



2013/10/31

和歌山 / 奈良 パンステージ 2013


COPYRIGHT © BAUM ART STUDIO. ALL RIGHTS RESERVED.


3連休のご予定はもうお決まりでしょうか?

中日の日曜日、『和歌山/奈良 パンステージ 2013』が開催されます。

前回大変盛況だった当イベント。
今回は更に奈良の個性あるパン屋さん達をはじめ、
ドリンクブースには、FAVORITE COFFEEBIANCO ROSSOも加わり、
より充実した布陣になっています。


今回も、ポスターやリーフレット等のデザイン制作を担当させて頂きました。
主役である様々なパンの表情を楽しんで頂けたら。

パン好き必見の当イベント。
何方様もお腹を空かせて、是非お越しください。



2013/10/30

STARTING OVER






随分と久しぶりのブログアップです。

あれよあれよとしている内に、
すっかり季節をまたいでしまいました。

その間、様々なクライアントの方々と創りあげてきたWORKS。
また順を追ってこちらでも紹介して参ります。


日々、電光石火。
瞬く間に過ぎていく日常を、有意義に過ごしております。