2013/02/26

FAVORITE COFFEE & CHEESE CAKE

COPYRIGHT © BAUM ART STUDIO. ALL RIGHTS RESERVED.


FAVORITE COFFEEに新メニュー、

既に食された方々からも太鼓判。
コーヒーやワインとの相性も抜群なのだとか。
ん〜、ゴルゴンゾーラというあたり、なお良いですね。

僕も仕事の合間をぬって、ゆっくりCOFFEE TIMEを楽しみに行きたいと思っています。

皆様も是非ご賞味あれ。

2013/02/23

NICE TO VISIT, "KAGOSHIMA"!


鹿児島へ出張。
打ち合わせのため、"MA-KING"様のオフィスにお邪魔しました。

滞在中は名物である黒豚をはじめ、いろいろなご当地グルメや名所をナビゲートしてもらい、有意義な時間を堪能させて頂きました。

その食のレベルの高さにも驚きましたが、
それ以上にスタッフの方々のご対応からも伺える、温かい県民性。

初めて訪れた鹿児島は、本当に素晴らしい所でした。


MA-KING 小倉さん、スタッフの皆様、どうもありがとうございました!

2013/02/20

WITH ESPRESSO


様々な業種の方々と、様々な視点から対話できること。
この仕事をする上での、大きな楽しみの一つです。

人生を楽しむ人達との、何気ない会話の中にある互いへのエール。
そこにまぎれもない"豊かさ"というものを感じるのです。


昨日はCaffe Della BANCONEへ。
昼下がり、カウンター越しに良い会話ができました。

2013/02/14

CARTOON HEROES


"STRIDER"ってご存知ですか?

それはペダルの無い二輪車で、地面を蹴って進むキッズバイク。
自転車に乗る前の子どもでも自由に操れる上、バランス感覚を養えるため、
コマなし自転車を瞬時に乗れるようになるようです。

最近では"STRIDER CUP"等も行われており、
子どものみならず保護者の間でも盛り上がっています。


そんなSTRIDER TEAM、「CARTOON HEROES」様のチームロゴ & キャラクターを制作させて頂きました。
ヘルメットのオレンジは、地元・和歌山のみかんをイメージ。
子どもなりにローカリズムを大切にしてほしいと願いを込めました。

オファーをくれたお父さんの、子ども達に対する心意気。
一子を持つ者として、グッときました。

2013/02/11

TOKYO GIFT SHOW 2013





東京ギフトショー 2013、おかげさまで無事に終了致しました。

今回出会えた様々な業種の方々との新たなご縁、大切に育てていきたいと思います。

また、遠方からもご来場くださったクライアントの皆々様。
そして地元から応援に駆けつけてくれた仲間達。

周りにいてくれる本当にたくさんの方々の頼もしいお力添えを実感しました。


この場を借りて、改めて御礼申し上げます。
関係者各位、どうもありがとうございました。

2013/02/10

LIVE IT UP!


Congratulations, Shinsuke & Miho!

Wishing you much love to fill your journey.
It is always the sun to the heart.

LIVE IT UP!


Feb. 10, 2013

2013/02/03

GOOD ALL STAND


JENNY'S TRADING, INK.様のNEW雑貨レーベル、"BOONDOCK COUNTY"。
商品用のキャラクターデザインを担当させて頂きました。

40〜60'sのアメリカ。架空の片田舎の街を設定とした様々なADVERTISINGキャラクター制作のオファーは、デザインのイメージ段階から楽しいコンセプトでした。

こちらはアイテムにもバリエーションがあり、一部は既に全国の雑貨店等で発売中。

JENNY'Sさんも東京ギフトショーに出展されますので、会場でも是非ご覧くださいませ。

2013/01/29

FAVORITE MUSIC vol.07


2月11日、2013年は初となる「FAVORITE MUSIC」。
vol.07に迎えるアーティストは"blues.the-butcher-590213"。

初ブルースということもあり、いつもとはひと味違ったLIVEになりそうですね。

豪華メンバーによる、本格ブルースを堪能しましょう!


    

2013/01/21

東京ギフトショー 2013

2/6より東京ビッグサイトにて行われる、東京ギフトショー 2013 SPRING / ARTIST VISION に出展します。

BAUM ART STUDIOとしては、これまでにない新しい動きとなりますが、
より多くの方々にウチの世界観やクリエイティブをご覧頂く良い機会と考えています。

会場にお越しの際は、どうぞお気軽にお声掛けください。
皆様にお出会い出来ますのを楽しみにしています。

詳しくはコチラをどうぞ。

2013/01/18

SHOP CARD


ショップカード。
今やジャンルを問わず、ショップには欠かせないツールとなっています。

所在や連絡先等、来店されるお客様にとって必要な情報はもちろんのこと、
お店のスタイルやアイデンティティを表す上でも、重要なツールと言えるでしょう。


ピッツエリア "SOBO " & ジェラテリア "container" のショップカードを制作させて頂きました。

石釜を覆うタイルのターコイズブルー。
ピスタチオのビターグリーン。

カラーリング、質感、サイズにこだわった分、
先に記したお店の在り方が伝わる一枚かと思います。


2013/01/17

JERRY BERRY


仕事の合間、少しだけ甘いものが欲しくなる時。
ちょいちょいつまむのですが。

基本的には美味しいのです。
が、時々なかなかの珍味が混じっています。
新種の特効薬のような、賞味期限を何十年も過ぎたかのような。
容はマズいやつ。

潔く出すか。すぐに呑み込むか。


アトリエでの打ち合わせ時にお出しすることもございます。
あしからず。

2013/01/13

EVERYDAY, EVERYTIME


毎日のひとつひとつを、"繰り返し"と捉えるか。
"積み重ね"と捉えるか。

進む方向が、辿り着く場所が。
大きく変わると思うのです。

数年前にも、確か書いたことのある僕のモットーです。

2013/01/11

FUNNY THE DRIVE


SUZUKIモーター和歌山 様のノベルティデザインを担当させて頂きました。
オリジナルキャラクターを施した、カーステッカーとラバーキーカバー。

オフィシャルでありながらも、独自のアプローチが面白いですね。
コーポレートカラーであるトリコロールがGOOD。

老若男女問わず、たくさんのお客様に喜んで頂けると本望です。

是非GETしてみてください!

2013/01/08

013.



365日。
それは誰にも平等に与えられた時間。

自分の仕事を全うする時間。
大切な人達と過ごす時間。
次なるアクションのために休息する時間。
誰かのために捧げる時間。

きっとあっという間に過ぎてしまうのだから。
何が起こってもおかしくない世の中だから。

一日一日を丁寧に、大切に過ごしていきたいものです。


今年のアトリエのカレンダーは、FAVORITE TRUNKのオリジナル。
まだ見ぬ357日が刻まれています。

2013/01/05

UP TO YOU!


明けましておめでとうございます。

清々しい陽気のもと、仕事始めの本日。

この一年の目標や構想を組み立て、新調したMOLESKINEに書き記すのが初日の恒例となっています。

BAUM ART STUDIOとして変わるべきところ、変わらずに大切にするところ。
今年は新たな試みも考えており、より“らしさ”の構築へ、日々コツコツと積み重ねていく所存です。

どうぞ本年も宜しくお願い致します。



2012/12/31

2012.12.31


今年一年、多くの時間を過ごしてきたこのアトリエを労うべく整頓、掃除。
新たな365日を迎える準備ができました。

今日は大晦日。
振り返れば、2012年も素敵な出会いが沢山ありました。
そして多くの方々の支えを実感する日々でした。

皆様、本年もどうもありがとうございました。
2013年もどうぞ宜しくお願い致します。


2012.12.31
BAUM ART STUDIO / 西村太志



2012/12/28

EXCEED Co.

物流事業およびアイウェアブランド「SPY」の代理店である、
(株)EXCEED様のオリジナルキャラクターを制作させて頂きました。

愛嬌のある当グラフィックを、ワークシャツやTシャツ、メッシュキャップ等のユニフォームにドロップ。コーポレートカラーのネイビーで統一しました。

このようなユーモアのある企業が、日本中に存在してくれることを望みます。

あおいさん、いつもありがとうございます!

YES, We're Deliver!



2012/12/22

冬期休暇のお知らせ / INFORMATION

誠に勝手ながら 下記日程を冬期休業とさせて頂きます。

2012年12月31日(月)〜 2013年1月4日(金)


尚、休業期間中に頂きましたお問合わせ等の回答は、通常営業開始の2013年1月5日より順次行わせていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。


2012/12/19

LOCALS PRIDE

先日の「HOT ROD CUSTOM SHOW 2012」。

見事2年連続での"BEST AMERICAN CAR"アワードを受賞した
SPEED RESEARCHの功績を讃えての祝賀会。
昨年同様、ローカルで活躍する異業種の仲間達が集まってくれました。

仲間の活躍を喜び、応援し合える関係がたくさん在るこの場所を、
僕は誇りに思っています。

池田さん、マックン、おめでとうございます!


  

2012/12/13

PUBLIC CAFE

明後日の15日、ユニバースで行われる"PUBLIC CAFE SPECIAL"。

19th ANNIVERSARYの今回、メインアクトは BRAHMAN
ラインナップもKING BROTHERSSAWAGITHE クルマ、そしてMCはマーキーさんと年末にふさわしいご機嫌なイベントです。

BAUM ART STUDIOはシルクスクリーンのLIVE PRINTを行います。
当日限定のTシャツをリリースしますので、是非チェックしてみてください。

今年を締めくくる大騒ぎ、どうぞ宜しくお願いします!



 

2012/12/06

THIS WEEKEND

12月に入り一気に師走らしく、イベントが続きますね。

今週末は、日頃から親交深いバッグブランド VELVETS のEXHIBITION。
今回はFood Laboさんとのコラボレーションで行うとのこと。
双方のセンスが存分に活きる受注会になるだろうと楽しみです。
会場では、「CANVAS」よりNEWラインもリリースされますので是非ご覧くださいませ。

そして同日土曜日は、FAVORITE MIUSIC vol.6。
こちらも、今回は渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET)を迎え、いつもとはひと味違うムードのLIVEになりそうです。

まだまだ年内やること満載ですが、息抜きと刺激を貰える良い週末になりそうです。




○VELVETS × FOOD LABO  EXIHIBITION
  12/8 (SAT)   18:00 - 22:00  12/9 (SUN)   12:00 - 18:00
  @ FOOD LABO(大阪府岸和田市沼町1-24)
  ENTRANCE FREE


○FAVORITE MUSIC vol.6
  12/8 (SAT)   18:00 OPEN  /  19:00 START
  @ FAVORITE TRUNK
  渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET) with 三星章紘
  OPENING ACT : 貴志知美
  ADV : ¥3,000  /  DOOR : ¥3,500



2012/12/01

GO! SPEED RESEARCH! GO!

いよいよ今年も残り一ヶ月。
この時期恒例、HOT ROD CUSTOM SHOW 2012が明日に控えます。

当イベントに向けて、SPEED RESEARCH様のペイントサインを制作させて頂きました。

先日納品に伺ったところ、今回エントリーされる'69 Camaro  " BLUE BULLET"の最終仕上げの真っ最中でした。流石、文句なしにカッコ良かったですね。

明日会場にお越しの皆様は、その細部までこだわった彼らの仕事ぶりを是非ご覧になってみてください。



2012/11/30

UNCLE JOHN

今月29日にOPENしたセレクトショップ、UNCLE JOHN。
ロゴデザインや看板などを制作させて頂きました。

タイトなスケジュールで進行しましたが、無事にOPEN。
たくさんの洋服好きな方々に愛されるお店になってほしいと願っています。

カウンターでは挽きたてのコーヒーも。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。




UNCLE JOHN
640-8412 和歌山市狐島601
P : 073-460-9727  E : uncle_john1129@icloud.com
OPEN HOURS / 11:00 - 20:00   CLOSED / WEDNESDAY

2012/11/26

FAVORITE MUSIC vol.06

FAVORITE TRUNKが主宰する「FAVORITE MUSIC」。
今年1月より始まったこのLIVEイベントも、早いもので6回目を迎えます。

皆様ご存知の通り、毎回カラーリングが変化するフライヤーデザイン。
嬉しいことに、集めてくださっている方も多いと聞いています。

これまでのものを並べ、この一年を少し振り返れば、
心を打たれる素晴らしいLIVEがたくさんありました。

12月8日、vol.6に迎えるのは渡辺俊美(from TOKYO No.1 SOUL SET)

また新たに刻まれるアーカイブ。
今から楽しみです。






2012/11/21

CHUKASOBA.COM

地元・和歌山ラーメンの人気店「丸田屋」のオンラインストアがOPENしました。
御待望頂いた方も多かったかと思います。

それに伴い、ランディングページを制作させて頂きました。
撮影は松川氏に依頼。上がりがもう、旨そうで旨そうで。

店舗オーナー & スタッフ、ディレクター、そしてフォトグラファーとのチームワーク。素晴らしく楽しいお仕事でした。

ちなみにコチラ、実店舗で使用している素材をそのままパッキング発送してくれるため、味は正真正銘のオリジナルです。

日増しに寒くなる季節、是非ご自宅で温かい「丸田屋」の中華そばを。
贈り物にも良いかもしれませんね。
地元が自信をもって推奨します。



2012/11/16

LAHAINA WEB OPEN!!

この度、アートディレクションを担当している「LAHAINA PRINTING BASE」様のWEBサイトがOPENしました。

こちらは東京に構える"ウェア持ち込み専門"のプリントファクトリー。

その信頼高い手刷り技術を伝えること。
一般的に複雑とされるオーダーシステムを、分かりやすくデザインすること。
サイトを構築するにあたり幾つかのポイントがありました。

メインの撮影はU1 KURODA。
こちらの意向を汲み取った彼独特の視点からの、素晴らしいシューティングです。

是非、大きなサイズのブラウザでご覧頂ければと思います。



2012/11/05

ビアンコくんとロッソくん

ワインストア「BIANCOROSSO」様の5周年記念グラフィックデザインを担当させて頂きました。

節目を迎え、大好きなワインで乾杯するのは、ビアンコくんとロッソくん。
二人は陽気でお洒落なイタリアの伊達おじさん。

今ワインをご購入されたお客様には、当デザインがプリントされた限定ショップバッグをプレゼント中。数量限定ですので、くれぐれもお早めにどうぞ。

Congratulazioni!!
Ti amo, BIANCO ROSSO!!



2012/11/03

"SHIRASU"

しらす創り「山利」様のショップカードを制作させて頂きました。

今回、撮影をマツさん、器を望月くんという豪華クリエイター達との競演。
「山利」七代目の尚博くん含め、それぞれのプロ意識が随所で感じられ、刺激ふんだん、有意義なお仕事でした。

ふっくらと盛られた大粒の釜揚げしらす。
何ともウマそうです。

和歌山が全国に誇る「山利」の釜揚げしらす。
是非たくさんの方々にほうばって頂きたいです。